タグ: ラズパイ

  • ハィ、不死化

    ハィ、不死化

    圃場の管理棟でHomeAssistantサーバーを運用しているわけだが。

    これが不定期に謎のフリーズをするため、オートパイロットに致命的かつ、センシングデータが欠損するということを繰り返してきた。止まっているのに気づいたときにイラッとするので、手持ちのRazpi0と、Tasmota化したSonoffを活用して簡易のWachdogのカラクリを作ってみた。

    仕組みは簡単で、
    Razpi0wから定期に対象サーバーに向かってssh接続を試み(pingではない)、失敗が指定回数重なればSonoffに向かってコマンド投げつけて電源のOFF→待ち→電源再投入するというもの。作動したらお知らせメールが届きますw

    まぁ、このカラクリが作動することは本来、良いことではないんですが。

    報連相無く黙って死なれるのが一番困るのよね┐(´д`)┌